お客様の声 ─落合瑠宇さん─
落合瑠宇さん 福岡太宰府校インストラクター ブログ:https://ameblo.jp/358358358happy/
どのコンテンツが良かったですか?
体験お茶会の開催方法 2015年4月のコンテンツスリー・ピースで学ぶ前に悩んでいたこと問題点はなんでしたか?
私はマインドブロックバスターをビジネスとしてやっていくと決断したのですが、 私自信、体験お茶会に参加した経験がなく、どのようなものなのか見当がつきませんでした。 中でも、体験お茶会の開催方法、集客方法、進行方法などについて 言葉で説明を聞くだけではイメージができなくて戸惑っていました。スリー・ピースで何を学んでどうなりましたか?
そんな時、ちょうど栗山先生の2015年4月号コンテンツで、お茶会の進め方、話す内容(台詞)、その際の心構えまで、最初から最後までのダンドリなどについて詳細に学ぶ事ができました。 それで、不安なく体験お茶会を開催する事ができました。 私は長年、人前で話す事に苦手意識があったのですが(ひたすらブロック解除しました)、コンテンツを見ながら自分に置き換えて司会進行の台本を作り、お茶会で実践する事を繰り返していました。 そうすると、お茶会開催の回数を重ねるごとに少しずつ自信がついてきました。 そして、ある日、いつも通りお茶会を開催していたところ、すぐに養成講座に結びつくお申し込みを頂く事ができました。スリー・ピースはどんな方におすすめだと思いますか?
マインドブロックバスターでビジネスをスタートする方 すでにスタートしたものの思うように集客できていない方 ビジネスとしてやっていきたいのにどうすればいいのか不安を感じて今ひとつ動き出せない方他のお客様の声を見る
さらら凛さん 和歌山校インストラクター 詳しくみる
吉田慧子さん 大阪ブルースカイ校インストラクター 詳しくみる
庄田弓子さん 加賀百万石校マスターインストラクター 詳しくみる
永井紀子さん 大阪中央校マスターインストラクター 詳しくみる
藤士恭子さん 福岡博多校マスターインストラクター 詳しくみる
中田洋子さん 滋賀大津校インストラクター 詳しくみる
あまのえりさん シェール・ラ・フルール広島校インストラクター 詳しくみる
國重倫子さん ふわふわふんわリン校インストラクター 詳しくみる
広島弁のゆっきさん 広島マザー校インストラクター 詳しくみる